超私的見解書

少年サッカークラブ所属の3人の息子と素人の私の体験談です。ぶつぶつと喋りながら書いてます。

少年サッカーメンテナンス。休息編

こんばんは神2です。


メンテナンスシリーズ最終です。

【休息】

食事 整体と書かせてもらいましたが今回の休息もとても大事なメンテナンスです。

酷使するから傷む、体に〈休む〉は絶対に必要な要素。
一昔前の休んだら取り戻すのに3日というのはナンセンスとされています。
確かに根性論という精神的な部分でのトレーニングも大事かと思いますが、効率が良いとは言いにくいです。

人間です。ロボットではありません。
車でも燃料(食事)整体(点検)で乗らないときはエンジンをオフにしますよね?
当たり前にしたい休息。

普段、皆様のサッカー少年少女はどうです?

チーム練習がオフの時は別のスクールにいったり自主トレしたりしますか?

もし行ってるのなら行くのを止めてください。

とは言いませんし言えません。

向上心があるからチーム以外の練習をするのですからこれは素晴らしいことだと思います。

自ずと休息を取るのが難しくなってるっていう話です。

ですから、自分の体と向き合って調整しながらスクールに通うというのが大事になってくるのではないでしょうか。
これは各家庭、または個人差などもありますから親の気遣いも必要かなと思います
www.jin2.site
www.jin2.site

では、休息の仕方です。
これもハッキリいって自由なのですけど、それで終わらすとあまりにも横着ですので、何点か家で行っていることを取り上げてみたいとおもいます。

◆サッカー動画を見る

せっかくの休みですからボーッとしていてはもったいないので、人の動画を見て勉強してみてもいいと思います。イメージトレーニングにも繋がりそうですよね。

◆友達と遊ぶ

サッカーに夢中な子どもですが、あくまでも普通の子どもです。普段は遊べてないでしょうから存分に遊びましょう。それがサッカー以外の新たな発見も見つかるでしょうし、自立心や冒険心に繋がるのではないでしょうか。

◆サッカー以外の球技をする

休みなのに矛盾しているかもしれませんが、普段サッカーばかりしている子ども達なので、同じ箇所ばかり酷使されています。ですから、サッカー以外の球技をすることによって別の筋肉を活性化され体のバランス向上や運動神経の発達に繋がりそうです。
サッカーはめちゃくちゃ上手いけど投げる動作に関してはめちゃくちゃな子どももしばしば見ます。あれは大人になったらカッコ悪いです。
キャッチボールをお薦めします。

このように各家庭においていろんな休息や休日があると思います。

サッカーをしている子ども達というのは、普段あまり友達と放課後など遊べない分、世界が狭い気もします。
サッカー漬けの毎日なら尚更のこと。

休息=充電だとも思いますので、普段しないことを出来る!というような環境に持っていってあげてもいいかもしれませんね。

でも…言いたいことは分かります。
それでもサッカーがしたい!って言うんですよ(笑)
食事 整体は親も関与しないといけないこと。
休息だけは本人の意思ひとつなので好きなことを好きなだけさせてあげるのも1つの休息なんですかね。。

まとまり悪くてすみません‼
一番簡単そうで難しいのは休息って話でした。
にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ
にほんブログ村

少年サッカーランキング