超私的見解書

少年サッカークラブ所属の3人の息子と素人の私の体験談です。ぶつぶつと喋りながら書いてます。

少年サッカー5分間。

こんばんは神2です。
f:id:kingriver27:20190109123641p:plain

少年サッカー、いやサッカーに限らず他のスポーツでもそうですが、ルールとして時間というのがあります。

野球とは違い、制限時間内で試合を行います。

少年サッカーなら20分ハーフの計40分

その試合の中で僅か5分の出場等よくありますよね。

その5分の中でもいろいろなパターンがあります。
スタメンで出場したけど、調子が悪く僅か5分で交代。

点差が開き余りの出場機会が少ない選手を後半残り5分で出場さす等。

同じ5分でも前者と後者では立ち位置が違います。

特に後半残り5分で出場の場合はミスをするとミスが目立つ気がします。

そりゃそうですよね。
前後半フル出場の選手もミスはしています。
サッカーはミスばかりのスポーツだと見解してます。
ただ長時間出場しているだけにミスは当たり前と言いますか普通の事として揉み消されます。

プレー時間が長いほどミス回数も比例することでしょう。

ただ残り5分で出場となると僅かなプレー時間だけに1回のミスが目立ちがち。

そこでいかにノーミスでプレー出来るか。

ミスありきなスポーツですが、僅かな出場時間の選手がミスをすればやっぱりベンチだから仕方ないとも思われかねません。
第一、僅かな出場機会でミスで終わる可能性もありますし、5分で試合の評価をするのも難しい話。

ただ、ミスを恐れずにチャレンジしてミスをしない5分間ならその選手は大変期待できると思いますし目立ちます。安心感があります。

野球でもそうです。
試合を円滑に運ぶセットアッパー。
勝ち試合を締めくくるクローザー。
もちろん先発ピッチャーもそうですが、このセットアッパーやクローザーがミスをすれば、大変目立ち、敗因扱いです。

たった5分しかないかもしれないけどこの5分を集中してプレー出来る子といつもの事だからといって何の考えもなくプレーしている子との差は明確に差が出てくるのではないかと見解します。

僅かな出場機会、なにも出来ず終るか
印象付けて終われるかこれは僅かな時間にかけたその選手の気持ち次第で決まるのではないかと思います。
その気持ちというのはサッカーに対する情熱と日々の努力。
それが自信に繋がり僅か5分でもチャレンジ出来る。
チャレンジ=リスクを負うというギャンブルにも感じますが、それを成功し続けることで自ずとその選手は新たな立ち位置を確保出来るかと見解します。
そういう選手が先々楽しみと思えるのも少年サッカーの醍醐味だと思います。

少年サッカーランキング
にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ
にほんブログ村

神2のお薦めの一品。

中村俊輔オリジナルサッカーノート3冊セット ([バラエティ])

中村俊輔オリジナルサッカーノート3冊セット ([バラエティ])

僅かなプレー時間でも書き留めてほしい。